私達をあなたの家族にしてください。
「介護」ってなんでしょう?
それは昔日本人が大家族で身を寄せ合って暮らして居た時
おじいちゃん、おばあちゃんを沢山の成年や若者がいたわって、助け合って支え合って乗り越えていたものだと思います。
今核家族化が進みすぎた日本では、娘やお嫁さんが一人でそれを抱え込める労働量ではなくなっています。
兄弟とその配偶者4人で1人の老人の生活を支えていた1980年代から40年・・・
1人の子供が2人の親を仕事や子育てをしながら支える時代に我々は突入しました。
もう誰も誰かに面倒をかけたくないなどと言っていては生きられません。
行政もこの人口構成や社会構造をどう改革したらいいのか見えてはいないのです。
では解決策はないのでしょうか?
みんなが誰かに迷惑をかけてはいけないから、小さな部屋にとじこもり孤独に震えてこれ以上何が生まれるのでしょうか?
「自分で何とかしなければいけない!」そんなふうに思ったらもう苦しいだけなのです。
それでは氷河期を乗り越えられなかったネアンデルタール人になってしまいます。
人類学の教科書が分析するネアンデルタール人は我々人類より力も強く体格も立派でしたが
ひ弱な人類のように群れで分かち合うことをせず氷河期を乗り越えられませんでした。
私達も今こそ個人の力を過信せず、個人の責任やプライドに固執せずお互いの生活をもはや家族という枠組みを超えて支え合う仕組みを作ることが必要ではないでしょうか?
私達をあなたの家族にしてください。
血縁にこだわらず、他人同士でもいたわり合う拡大家族こそがこれからの日本を救うと私達HAHAは信じます。
この拡大家族の緩やかな人と人をつなぎ支え合うシステムを提供することがHAHAのミッションです。
是非HAHA提供するのオーナーズテラスや子育てシェアハウスにご応募ください。皆様のお問い合わせをお待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一般社団法人 日本家事住宅供給社
1.家事支援付き高齢者グループホームの供給
2.家事・育児支援付きコーポラティブハウスの供給
3.子育て世代の女性向き就労斡旋
4.終活コンサルティング
東京都目黒区緑が丘2-3-1
TEL:03-5726-8128 FAX:03-5726-8327
お問い合わせ:http://hapilan.co.jp/contact
まずはお気軽にお問い合わせください♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆